今までやってきたバイト
こんばんは。
就活生Nです。
今日は今まで私がやってきたバイトについて紹介したいと思います。
高校生までは家庭の事情でバイトができませんでしたので、大学生になって初めてバイトを経験したんですね。
どんな業界について触れてきたのかというのを見てください。
・小学生・中学生向け個別塾講師(半年間)
単に、小学生のころ通っていた塾から講師バイトの手紙をもらったので始めました。
意外と面白くて、子供たちが成績を上げて喜ぶ顔を見てると、自分がそうだった時のことを思い出して、こういう仕事も悪くないな、と思いました。
・地元の個人経営の飲食店(半年間)
これは偶然街を歩いていて、ふと目に留まったのでやってみました。飲食は大変だ、と感じたのはこの時が初めてでした。常連さんや友人が来店すると結構嬉しかったりしました。
・高級ホテルのボーイ(約1年間)
「何か給料の高い仕事がやりたい」と思い、探し当てたのがこちらです。最初は派遣会社で登録して働いていたのですが、あるとき社員に声をかけられてきちんとバイトとして見てもらえるようになりました。
多少英語が話せたのと、前職で培った客への対応速度や臨機応変さを買われたのかなと思っています。あとは、ホテル業界は社員・バイト関わらず出入りの激しい業界ですので、そんな中で続けていた私のことをいいように使いたいという思惑もあったかもしれませんw
このホテルでは、何日、何時間勤務しようが自由なので、一度だけ長期休みを使って午前7時入り午後11時上がりのシフトで1か月26勤務というのをやったことがあります。さすがに仕事に慣れてきたとはいえ、人間知らないうちに疲れが影響してくるんだな、と感じたのはこの時が初めてでした。
・試験の採点官(3か月間)
これは、友人が金に困っていたので探していたところ見つけたバイトです。時間対給料が非常に優良だったので、私も少しだけやることにしました。あまり面白くはなかったです。パソコンの前にいるのがこんなにも苦痛になる日が来るとは思ってもいませんでした。
・大手チェーン飲食店(1か月)
これはもう何も言わずともわかると思います。大手であればあるほど中身がすごいと感じました。
私の就活の軸に大手企業というのが入っていないのはこのバイトのおかげだと思っています。
・サバゲーフィールドスタッフ
これは、ちょっと長くなるので次回に回しますね。
ただ、このバイトは今まで紹介してきたバイトの中でもトップを争うくらい面白かったです。
さて、次回の予告
「サバゲーとの出会い、そして就活へ」